
さて。28日間の2月もあっという間に走りすぎて行きました。
でも、個人的にはいっぱい変化のあった2月なんです。
ウフフ。
実は、お引越しをしました!!!
結構、Twitterで大掃除などのツイートをしていたので、予想されてた方もいらっしゃるようですが…(*´∇`*)
ようやく新居も落ち着いてきました。

赤いラグにも癒されてます(* ̄∇ ̄*)

お気に入りの我が家です。
そんな生活の変化や仕事的にも挑戦や課題の多い、実り有る一ヶ月でした。
なんだか、時間の大切さや、やりたい事や、やらなくちゃいけない事と向き合う事にドキドキしたりワクワクしたり焦ったりする、そんな気持ちです。
改めて仕事に集中したい!という気持ちで、急遽引っ越しを決めて、あっという間にお引っ越し。
一瞬の行動だけでなく、持続して気合いいれて、努力する。が目標!がんばっるぞー!
そんなこんなでバタバタしていたのですが、3月3日は、アロハプロジェクトvol5-6
おひなさまらんちとおひなさまでぃなーと言うことで、お料理披露イベントでした!

初挑戦のお料理イベント。
30人分を調理するのは
料理を練習しても、どんなに予想を立てても、本番までどうなるかわからず、ドキドキでした。
でも料理も一応予定通り作れ、足りないなどのトラブルもなく無事おわれました。

無事終われたのはスタッフのみなさまや事務所マネージャーさま、
アシスタントをしてくれた同じ事務所の、伊石真由ちゃん、永井孝則くん、
皆様のご協力のおかげでした!!

本当にありがとうございました。
2人は ねくすとすてっぷ としても活動中。詳しくは http://nstep.web.fc2.com/ こちらを是非ご覧ください☆

料理を作るイベントだったのに、
バタバタであまり料理の写真撮れてないのですが…一部だけ。

ひなまつりだから、チラシ寿司!
ハート柄だよ


ケーキ(飾り付け前)やサラダ、カナッペ。
そして、肉。

↑生肉です!
10キロの肉は、衝撃でした。
すごい量。
10キロの肉はかなりの肉の塊で、肉とは命を頂いているのだなぁと漠然と感じる量でした。うん。
スペアリブを焼きましたが、なかなか好評で、プロフィールの得意料理にしてもいいよ!と来てくださっていた皆様からお墨付きを頂きました

個人的にはショートケーキのスポンジが練習のときよりも美味しく焼けたし、生クリームの甘さ控えめも好評で嬉しかったです((* ´艸`))
ちなみに、練習はコレ↓

可愛くない?(* ̄∇ ̄*)
生地が甘すぎたから、本番は全体的に甘さ控えめにしたの。
珍しい料理イベント、
とても楽しいイベントになりました!!
参加してくださった皆様、
応援してくださっていた皆様、ありがとうございました

