エムキチビート『黎明浪漫譚』無事全ての公演が終了しました!
新年早々から、観劇にきて下さった皆様本当にありがとうございました。
1度の観劇予定だったのを、何度も観に来て下さった方も沢山いらっしゃって、
作品を愛して頂けた事、その作品の一員である事、出逢いのきっかけになれたこと、凄く嬉しかったです。
今回、お声かけした知り合いも沢山来てくれましたが、当日、駆け込みで観にきてくれた友人も多く、びっくりしました。そして、凄く幸せでした。
本当に本当に美しい舞台に立たせて頂きました。
みよ!この美しさ。
あーーしまった。。奈落に繋がる前面の階段とか写真とってくるんだった…(T ^ T)
オファーを頂いたとき、エムキチビートさんの過去公演の映像を観て、美しさにときめきました。
私はその時、舞台はいっときやらない予定でした。
でも、とにかくこだわりがあり美しく愛情溢れる舞台で、そして、自分にできる以上の芝居を求められる現場で芝居したいと強く願ってもいました。
映像の先に求めているものがある気がしてワクワクしたのを覚えています。
本当に、幸せでした。
話のもつチカラが魅力的で、その魅力をしっかり伝えて、それ以上になりたくて、もっともっと頑張らないと、と、いろいろな事を考えて試しながら、稽古しました。
私のもどかしさを的確に当ててダメだしを下さって、なんども、自分の言葉に出来なかった違和感を形にしてくださった元吉さんは、私の中では魔法使いのようでした。
稽古場の空気もとても良く、挑戦的で魅力的なキャストさんばかりで、楽しく刺激を沢山受けました。
気持ちを言葉にして話し合い、繊細に作っていったのは、とても幸せで神聖な時間だったように思います。
そして、美しく楽しい演出。
夢と現実とが入り混じりシーンがどんどん変わる芝居の中でいろんな役をやりながら転換をしながら世界を作る、夢の配管工達。
私は、この皆さんがこの舞台の肝で魅力なんだと思う。大好きでした。
黎明浪漫譚、みんながこの舞台は伝説になる、なにかがちがうと思いながら稽古していた感じがします。
まさにその通り、はじまってからの評判はひじょうに良く、リピート率も高く、沢山の方に愛されました。
あまりにも愛されていて、カイリという、大きな存在に、自分が負けてしまうような気持ちを抱くくらいでした。
そんな時に、ある方が言ってくれた事。
稽古がはじまってから稽古を観ながら書かれていった台本なのだから、少なからず酒井香奈子がカイリだからこその物語だよ、と。
元吉さんには確認していないのでなんとも…ですが、でも、その言葉は凄いチカラを持っていて、勇気をくれました。
私はカイリになれました。
中学の保健室でソラくんと出逢い
大学で再開するも別れ
また偶然出逢ってから、運命はまわりだして。
子供ができ、大人になり、結婚して、苦労しながらも幸せに幸せに暮らし、そして、死ぬ。
その瞬間までカイリとして生きることができたこと、とても幸せでした。
私はソラオさんとしか会話はしませんが、我が子、睦城と明とは目が合うやりとりがありました。
我が子でした。本当に、愛おしく、チカラがみなぎった。
妻、という役はあったけど、母、というのはそうそうない経験で。でも、不思議と何の違和感も感じず。
何の違和感も感じないと言えば、大人ソラオの大谷明さんは大ベテランで大先輩ですが、上手に甘えて下さるのもあるのだと思うのですが、違和感なく私の中ではソラくんでした。
なんとも愛おしく可愛く、置いていきたくなく申し訳なく、切なく、大好きでした。
とにかく全力で挑もうと毎公演大切に大切に演じたのに、終わってしまうものなのですね。
ぽっかりと穴の空いたような気持ちですが、凄く楽しかった!私の宝物になりました。本当に美しく大切な宝物。
まだまだやりたいことは限りなくあって、もっともっと求めて追い続けていこうと思う。
また大切な宝物に出逢えるように、夢を見続けたいと思います。
黎明浪漫譚、閉幕です。
本当に、ありがとうございました!!!
吉祥寺シアターで出逢えた皆様とまたいつかお会いできますように。
新年早々から、観劇にきて下さった皆様本当にありがとうございました。
1度の観劇予定だったのを、何度も観に来て下さった方も沢山いらっしゃって、
作品を愛して頂けた事、その作品の一員である事、出逢いのきっかけになれたこと、凄く嬉しかったです。
今回、お声かけした知り合いも沢山来てくれましたが、当日、駆け込みで観にきてくれた友人も多く、びっくりしました。そして、凄く幸せでした。
本当に本当に美しい舞台に立たせて頂きました。
みよ!この美しさ。
あーーしまった。。奈落に繋がる前面の階段とか写真とってくるんだった…(T ^ T)
オファーを頂いたとき、エムキチビートさんの過去公演の映像を観て、美しさにときめきました。
私はその時、舞台はいっときやらない予定でした。
でも、とにかくこだわりがあり美しく愛情溢れる舞台で、そして、自分にできる以上の芝居を求められる現場で芝居したいと強く願ってもいました。
映像の先に求めているものがある気がしてワクワクしたのを覚えています。
本当に、幸せでした。
話のもつチカラが魅力的で、その魅力をしっかり伝えて、それ以上になりたくて、もっともっと頑張らないと、と、いろいろな事を考えて試しながら、稽古しました。
私のもどかしさを的確に当ててダメだしを下さって、なんども、自分の言葉に出来なかった違和感を形にしてくださった元吉さんは、私の中では魔法使いのようでした。
稽古場の空気もとても良く、挑戦的で魅力的なキャストさんばかりで、楽しく刺激を沢山受けました。
気持ちを言葉にして話し合い、繊細に作っていったのは、とても幸せで神聖な時間だったように思います。
そして、美しく楽しい演出。
夢と現実とが入り混じりシーンがどんどん変わる芝居の中でいろんな役をやりながら転換をしながら世界を作る、夢の配管工達。
私は、この皆さんがこの舞台の肝で魅力なんだと思う。大好きでした。
黎明浪漫譚、みんながこの舞台は伝説になる、なにかがちがうと思いながら稽古していた感じがします。
まさにその通り、はじまってからの評判はひじょうに良く、リピート率も高く、沢山の方に愛されました。
あまりにも愛されていて、カイリという、大きな存在に、自分が負けてしまうような気持ちを抱くくらいでした。
そんな時に、ある方が言ってくれた事。
稽古がはじまってから稽古を観ながら書かれていった台本なのだから、少なからず酒井香奈子がカイリだからこその物語だよ、と。
元吉さんには確認していないのでなんとも…ですが、でも、その言葉は凄いチカラを持っていて、勇気をくれました。
私はカイリになれました。
中学の保健室でソラくんと出逢い
大学で再開するも別れ
また偶然出逢ってから、運命はまわりだして。
子供ができ、大人になり、結婚して、苦労しながらも幸せに幸せに暮らし、そして、死ぬ。
その瞬間までカイリとして生きることができたこと、とても幸せでした。
私はソラオさんとしか会話はしませんが、我が子、睦城と明とは目が合うやりとりがありました。
我が子でした。本当に、愛おしく、チカラがみなぎった。
妻、という役はあったけど、母、というのはそうそうない経験で。でも、不思議と何の違和感も感じず。
何の違和感も感じないと言えば、大人ソラオの大谷明さんは大ベテランで大先輩ですが、上手に甘えて下さるのもあるのだと思うのですが、違和感なく私の中ではソラくんでした。
なんとも愛おしく可愛く、置いていきたくなく申し訳なく、切なく、大好きでした。
とにかく全力で挑もうと毎公演大切に大切に演じたのに、終わってしまうものなのですね。
ぽっかりと穴の空いたような気持ちですが、凄く楽しかった!私の宝物になりました。本当に美しく大切な宝物。
まだまだやりたいことは限りなくあって、もっともっと求めて追い続けていこうと思う。
また大切な宝物に出逢えるように、夢を見続けたいと思います。
黎明浪漫譚、閉幕です。
本当に、ありがとうございました!!!
吉祥寺シアターで出逢えた皆様とまたいつかお会いできますように。