2015-05-27-20-46-41


目先に目標があると、ダッシュ力が上がるので嬉しい。
大きな目標はライブ。そこまでの目印を作って、ひとつずつクリアしていきたいな。


さて、歌について話してみます。

歌、歌うのは好きですが、昔から友達とカラオケに行くのは苦手でした。
精一杯空気を読んで、さらに下手くそだから盛り上がり重視で選曲して、なるべくターンより少なく歌う。
意外と昔は気弱気い使いだったんだなぁ…

だから、歌が仕事になるなんて想像もしていませんでした。
ライブは好きだけど、レコーディングは苦手。
思うように歌えなくて、もうやだって思ってました。逃げたくなるし、泣きたくなることも良くありました。

声優は積極的にやりたいけれど、
歌は求められたらやるけど…という逃げ腰スタイル。

しかし。
今年、ある仕事でレコーディングをしました。
その時はその曲の練習でボイトレにも行き、歌いたい!って気持ちが湧いて、レコーディングに挑みました。
レコーディングはスムーズに進んで、歌いたいように歌えたのがすごく気持ちよくて楽しかった。
なんだ、訓練して練習すれば歌も自由になるんだって感じた。

やっぱり苦手意識はあるし、うまくない。
でも、繰り返し続けていれば良くなっていく実感はある。心折れなければ。精一杯、ちゃんと向き合えれば、特別な力になる。
私自身歌で感動するし、やっぱりすごく憧れるんだ。


先日の朗読のあと、ライブの発表をしました。
ライブハウスでのワンマンライブは二十歳以来なので随分久しぶりです。
だけど、あの頃とは全く違うものに感じます。

与えられた環境でたとえ何かを成し遂げられたとしても、そのほとんどは自分の力じゃない。
補助輪をつけてもらってるみたいな感じ。
それは悪いことじゃなくて、その環境の中でどれだけ成長していけるかがとっても大切なんだと思う。
だけど、補助輪があるときに補助輪がない状態のことはなかなか想像がつかなくて。
なくなってはじめて、自分の無力さを感じる。

その時その時精一杯生きてきたけれど、いまが一番、意欲に満ちている気がします。
恐怖と隣り合わせだけど、やりたいと思うことに本気で向かえてる。

数年前、ミュージカルとかやりたい!とイベントで言ったことがあります。客席は笑いになった。
あぁ、笑われるのか、と内心凹みました。

先日の公演で、ミュージカルやりたい。と話したら、誰も笑わなかった。そのあと、レミゼとか、って言ったら笑われたけど。
だけど、少し、少し変わったんだ。この一年で。たぶん、ギルムルで。

私すら信じられなかった。一人舞台で90分走り続ける、やる!って決めて、みんなに無茶だと言われ、なんどもひとりぼっちになりながら
だけど、最後は沢山の仲間が、味方が、協力者が集まって全力で応援してくれて、やり遂げられた。成功した。私の大切な宝物になった。

だから、もしかしたら、どんな無茶なことを言ってもやれる気がしてるし、そう思ってもらえていたら嬉しい。

酒井香奈子はバカで無茶なことをすぐ言うけれど、やるときゃやるよ

って。

去年ずっと話してた。
才能の向こう側。勝手に進める自分の限界の向こう側へ努力で進めるのか知りたい。
その姿はもしかしたら、壁にぶつかっている誰かの励みになるかもしれない。だから、絶対に負けちゃいけない。私は立ち続けなくちゃいけない。

まだまだ何者にもなれず、かっこ良くない私だけど、いつか、ほらね!って誇らしく居られる私になれるように進みたい。

2015-05-26-12-18-00


なんて、ながなが語ってしまいましたが、大切なはなし。

写真集が出来上がり、写真集BOXも用意できました!!!
本当に素晴らしい仕上がりで、なんかもう紙とか色とかにまでこだわった素晴らしいクオリティですし、やっぱりなによりギルムル公演の熱や空気、神聖な想いみんなの愛情がこもってます。
2015-05-27-21-14-31

劇場予約してくださった方への郵送は来週始まる予定です!少々お待ちください。
感謝と愛情を込めて送ります!
2015-05-27-21-13-39
image


ギルムルスポットはこちら。


そして、ギルムルの映像、写真集、CDの通販始まりました!!!
こちらです。
https://alohaprojectstore.stores.jp/