結構いろいろな所へ行ったり観たり会ったりをあまり記録に残していないのでたまにはまとめて記録にしてみます。
もう、少し前ですが…
伊瀬茉莉也ちゃんと一緒に、平野綾ちゃんが出演していたミュージカル『マーダー・バラッド』を観てきました。
4人だけの出演者でロックを歌い続けるパワーと、現代的なドラマの熱量と、凄い消耗するステージだろうなぁ…と魅入りました。
そして、歌える、ってカッコいい。本当に心から尊敬する。華奢な少女のようなカラダからパワフルな音が出るのが本当に素晴らしくて感動しちゃう。
まりやとのデートも久々で、トリスタンの稽古が始まる前に会えて話せて良かったな。
地元からの友人かなこさんとも会いました。
二人で会うなんて、何年振り?はじめて?
ってくらい。
懐かしいはなしや、近況をたくさん話して
なんだかまったり。
でも、みんなみんなずっとあの頃の直線上にいる。進み続けている。角度は変わるけど、道は変わらない。
だから、自力でグイグイ角度を上げて生きていこう。とエネルギーを貰ったよ。
ちょうど酉の市をやっていたから、人混みを練り歩きましたよ。
今日はおぼんろ第14回本公演『ヴルルの島』を観てきました。
安定安心のおぼんろ世界の中に浸る幸せ。物語世界へのチューニングのような感覚があります。
進化や変化はたくさんあるのだけど、
大切なものは変わらないで存在していられる価値ってあると思う。
いつ見ても、おぼんろらしいものを観せて貰える。それは凄く難しく挑戦的で、かっこいいなぁと思う。
たった5人で5000人動員を目指して船を漕いでいるおぼんろ。
大好きなおにいちゃんおねえちゃんが本当に魅力的な作品を作っていて、心から尊敬してます。
神奈川川崎を11日まで。そのあと23.24日は新宿ですよーう。
素敵なお話でした。美しかった。
もう衝撃的に可愛いめぐみさん扮するトリツキさん。この見た目の存在感のまま、魅力的でした。
あと、お写真はないけれど、りんぺいさん扮するジャジャ、素晴らしかったなぁ。勝手にMVPです。真っ直ぐな気持ちが本当に強い方なんだなぁと思う。
5人ともあまりに素晴らしいから、全役について書きたくなるけどやめときます。
あー、可愛い。みて、この髪!神!あー、可愛い。存在が素晴らしい。
素敵な旅に沢山の方が参加されるのを願ってます。
さて、ここからは、トリスタンとイゾルデに集中です。
トリスタン〜はまだまだ稽古前ですが、
今の私の中でのイメージは、ロードオブザリングの世界観で語られるロミオとジュリエットです。
どちらよりもうんと昔に出来た物語なんだけど、ね。そんなイメージをするくらいに美しく壮大な世界での、愛と苦しみの物語。
トリスタン、という人を、ロールプレイングゲームなどで知ってる人も居るんじゃないかしら。
よく描かれるのは、アーサー王と円卓の騎士の円卓の騎士のひとりにも数えられてる姿かな?
ちょっとずつ身近に感じてもらえたら。
ワクワクして貰えたら嬉しいなぁ。
なかなかアクティブな稽古、役に、なりそうです…!
がんばります…!!!